旧ジャニーズライブでも使われる会場の一つ、北海道のきたえーる。
飛行機の距離の人が多いと思うので、行ったことが無い人も多いのでは?
座席からの見え方やキャパ、着席ブロック情報がどこか気になりますよね。
そこで今回は旧ジャニーズライブでのキャパや座席からの見え方、着席ブロックはどこかを調査します♪
きたえーるのキャパは?

北海道でよく使われる会場といえば、真駒内セキスイハイムアイスアリーナと、今回取り上げたきたえーる。
前回熊本県のグランメッセ熊本を調査した時も思ったのですが、北海道も遠征という形でライブに参加する方が多いはずです。
決して安くはない航空チケットを買ってまで参加するのだから、情報はばっちり仕入れておきたいですよね♪
まずは気になるキャパ情報からご紹介!
きたえーるの最大キャパは10000人でした。
旧ジャニーズライブで使われる会場のキャパとしては平均的かなと思われます。
もちろん、最大なので10000人は入りません…。
ステージ構成次第ですが、8000人前後くらいは入るのではないでしょうか。
なるべくたくさんの人数を入れて欲しいですが、花道は絶対あって欲しいですよね。
きたえーるの旧ジャニーズライブ時の座席配置は?

きたえーるは地下1階正面にステージ、アリーナ席。
1階はアリーナ両脇の位置とステージの向かいにもスタンド席。
2階はアリーナ両脇の位置にスタンド席があります。
過去に行われた旧ジャニーズライブでの座席配置はこちらです!
・2014年3月 テゴマス テゴマスの青春
・2016年9月 Hey!Say!JUMP DEAR.
https://twitter.com/daikiayano/status/842031495850016769
最近のツアーの座席表がなかなか見つからず、少し古いですが…。
テゴマスの方は花道がなくステージとセンステのみ。ちょっと寂しい構成かも。
Hey!Say!JUMPの方はセンステ、バクステに加えて十字に花道があって良いですね♪
他のアーティストの座席表も見てみたのですが、それぞれ全然違う構成でした。
そもそもセンステ・バクステ・花道が無いアーティストもありました。
逆に考えれば、後方からでも見やすいのかもしれませんね!
きたえーる座席からの見え方は?見やすいのはどこ?

スタンド席、アリーナ席それぞれどこからどう見えるか気になりますね。
アリーナ席後方で埋もれるくらいならスタンド席の方がいいかと思いますが、前述のとおりアリーナ席後方でも見やすい可能性があるので、期待が膨らみますね…♪
スタンド席の見え方
https://twitter.com/hachipi_08/status/1221322467945275392
こちらの方、色々な場所からの見え方をアップしてくださっていてありがたいですね♪
皆さんドキドキの制作開放席、①や⑤くらいの見え方でしょうか。
②は一番後ろでもステージからは近そうです。
③までくると距離を感じますね;;ただ、全体を見渡すには角度的にも悪くないと思いますよ。
④も距離がありますが、正面ということもあり、全体を見たい方には良さそうな席です!
スタンドは距離さえ気にしなければ、どこでも見やすそうですね。
投げキス!私もそんなファンサされたいです♪
アリーナ席の見え方
旧ジャニーズライブでの写真が見つからなかったため、他のアーティストのファンの方の写真を参考にしました。
https://twitter.com/GOLD_GLIDER/status/911921160513712131花道やステージとの距離が近くて良いですね♪
https://twitter.com/kenchn/status/1647214244981800960
こちらはアリーナ後方から。
まさにメインステージだけのステージ構成だったので、もし同じ構成になったらこんな感じになりそうです。
アリーナ席は後方になってしまった場合、センステ・バクステ・花道がないと少し見にくいかもしれませんね。
きたえーるの着席ブロックはどこ?

お子様と一緒のライブ参加、長時間立っているのが不安な方には大事な着席ブロック情報!
きたえーるの着席ブロックはどこになるのでしょうか。
Yahoo知恵袋に1階席にある来賓席(AブロックとBブロックの間の席)とその両脇あたりが着席ブロックという情報がありました。
Twitterの方のこの情報も考えると、Eブロックの前方も着席ブロックの可能性があります。
座席間隔が広い!
https://twitter.com/benst31/status/1613122793679507456きたえーるは座席間隔が広めとの情報がありました。
子供とのライブ参加で荷物が多くなっちゃった…という場合でも、余裕を持って荷物が置けそうですね♪
私は荷物が多いタイプなので、座席間隔が広いなら周りに迷惑がかからなくて安心♪と思っていたら、2022年旧ジャニーズWESTの京セラ公演で盗難未遂があったそうです!
会場は違うのですが、貴重品の取り扱いには気を付けましょう!
まとめ
今回は北海道のきたえーるでのキャパ、座席配置、アリーナ・スタンド各席からの見え方、着席ブロックがどこなのか調査しました。
キャパはステージ構成にもよりますが大体8000人ほど。
各座席からの見え方は、スタンドの場合少しメインステージから離れると距離は感じますが見やすそうに思いました。
メインステージ向かいのスタンド席も、全体を見るにはとても良いと思います。
アリーナ席はセンステ・バクステ・花道が無い場合だと、後方だと少し遠く感じました。
着席ブロックの場所は1階の来賓席とその周辺、そしてその向かいのEブロック前方も着席ブロックと思われます。
きたえーるでのチケットが取れたらぜひ参考にしてみてくださいね♪
