ドリボ一般の取りやすいやり方は?電話やネットがつながるコツを調査!
\ファンサいただきました♡

推しに見つけてもらえる うちわが作れます♬

【応援うちわ専門店 ファンクリ】

ジャニーズ 舞台

ドリボ一般の取りやすいやり方は?電話やネットがつながるコツを調査!

ドリボという愛称で親しまれているジャニーズの舞台「DREAM BOYS」。

毎年人気の舞台で、FC先行で落選なんてザラ。

しかし、FCで落選しても一般発売がありますよね。

一般と言えばさらに倍率があがるのは当たり前ですが、取りやすいやり方があれば知りたいですよね。

実は、電話やネットでつながるコツというのはいくつか噂されています。

実際私もその方法で一般を入手したことがあるので、ドリボの一般発売のコツをネット、電話に分けて紹介します。

取りやすいやり方を使ってDREAM BOYSのチケットをゲットしましょう!!

ドリボ(DREAM BOYS)一般の取りやすいやり方はある?

ドリボの一般取りやすいやり方はあります。

特別に何か必要とか、準備が大変といった難しいことは全くありません。

普通に一般発売を取るのとほぼ手順は同じで、取りやすいやり方があるのです。

少しのコツを知っているだけで、一般でドリボが取れるなんて嬉しいですよね。

電話でもネットでもどちらの方法でも使えるやり方もあれば、どちらかの方法に特化した方法もあるのです。

最近では、ネット発売が多くなってきましたが、電話の方法も紹介していきます。

まずは、基本的は一般発売のやり方から。

一般発売のやり方

一般発売とは、ファンクラブ等の資格は必要なく、誰でもチケットを入手できる方法。

基本的には、FC先行の当落が発表になった後に発売されます。

主に発売されるのは、ローソンやチケットぴあ。

こちらのサイトを使用するにあたって会員登録が必要となりますが、有料会員ではないので安心してください。

有料会員ではなく、誰でも取れる一般に出回ることがあるチケットが一般発売。

指定の時間に指定の方法を使うと誰でもチケットを取ることができます。

FC先行で売った残りの席が一般発売に回るというのが、基本。

2022年は、チケットぴあ・ローソンチケット・CNプレイガイド・e+(イープラス)で一般発売がされました。

取り方は、簡単。

チケット発売時刻に指定サイトにアクセスもしくは、電話。

希望日を選択し、申し込み完了。

その後支払いをし、チケットが届くというもの。

2022年は、先着順で一人1公演のみ1枚までという制限がかかっての発売でした。

基本的には、開始時刻から5分もすると、売り切れとなってしまうのが一般発売のチケットとなっています。

 

ドリボの一般 電話がつながるコツは?

電話で繋がるコツは、基本事前準備で決まると言っても過言ではありません。

その準備というのが、以下。

①発売日時を忘れない

これは大前提!

スマホのスケジュールに登録するなど確実に忘れない方法を取った方が良いです。

意外と頭で覚えてようとすると忘れてしまうもの。

私も何度も一般発売を忘れてしまったことがあります。

発売時刻に申し込みができないと、もうドリボのチケットは取れないと思った方がいいです。

 

②時刻を合わせておく

117で時報を聞けるので、スマホなど自分がよく見る時計の時刻を定刻に合わせておいてください。

DREAM BOYS以外にも一般発売は、時間との勝負といっても過言ではないので。

 

③電話番号や希望日のメモをしておく

当日、早めの時刻に電話番号を確認して電話すればいいと思っていると、サーバーがダウンして番号がわからない。となってしまうこともあります。

電話番号や、希望日などあらかじめわかっているものは、事前にメモをしておくのが得策。

 

④電話の設定を確認しておく。

一般発売は、基本発信者番号通知が必要となっています。

なので、事前に発信者番号通知が設定されているのか確認しておいてください。

一般は、電話をかけると一発でかかるということはほとんどないので、申し込み番号を短縮ダイヤルに設定しておくのもコツ。

掛けなおしのタイムロスが少しでも減るので、便利です。

 

⑤電話の種類を増やす。

家族のスマホや家電、自分の電話と手元にある電話を総動員しましょう。

家電が一番繋がりやすいと言われているので、もし家電があるかたは家電をメインとして使うのが取りやすいやり方。

ちなみにですが、子機だとあまりつながりやすくないので、できれば親機を使って電話をかける方が良いです。

事前準備はここまで、次はコツです。

電話がつながるコツ

①発売開始の1分~30秒前から電話をかけ始める。

発売時刻ちょうどより、少し前からかけていた方が、スタート時刻ちょうどにかけ始めるより、電話がつながりやすくなります。

 

②申し込み電話につながらなかったらすぐにかけなおす。

一般発売に電話をすると、「こちらはNTTです。ただいま大変込み合って~」といった自動音声が流れることが多いです。

この自動音声を最後まで聞いても、一般発売へはつながりません。

この音声や「プーップーッ」という電話が切れた音が聞こえたらすぐに電話を切ってかけなおしてください。

ここで注意が必要なのが、一般発売の電話にかかった時に誤って電話を切らないようにすることです。

 

この事前準備とコツを使うのが、電話でDREAM BOYSの一般発売の取りやすいやり方です。

ドリボの一般 ネットがつながるコツは?

 

こちらも、電話と同じくある程度事前準備が取りやすいやり方につながります。

①発売日時を忘れない

②時刻を合わせておく

はネットでも必要な事前準備。

それ以降は以下の準備をしておいてください。

 

③会員登録を事前にしておく

会員登録を当日するのは、基本無理だと考えておいてください。

発売開始になってから会員登録しては遅い。

事前に会員登録を済ませ、すでにログインした状態で開始時刻を待つ方が良いです。

 

④ネット速度を確認

ネットの速度が遅いと、タイムロスにつながります。

当日は回線が確実に込み合うので、少しでも速度が速い回線を確保してください。

 

ここまでが事前準備。

次はコツです。

ネットがつながるコツ

①発売開始前からサイトにアクセスし始める。

電話申し込みと同じく、ネットでも発売開始前から込み合います。

そのため、事前にアクセスを開始して再読み込みを繰り返してまっていた方がいいです。

3分~1分まえくらいからスタートしていた方がおすすめ。

 

②パソコンとスマホできれば両方用意

パソコンとスマホ、どちらも仕える方は使った方がネットでとりやすいやり方です。

パソコンの方が、スマホより安定して繋がりやすいので、できればパソコンを使う方がドリボ一般発売を勝ち取るコツです。

 

③支払方法

支払い方法をカードにしたい方は、発売日より以前に、支払い方法登録をしておいた方がいいです。

「申し込み完了」という文字が出ない限り、チケットは確保されていないので、せっかく支払い方法選択の画面まで進んでいても、カード番号入力しているときに予定枚数終了してしまうこともあります。

本当一般発売は時間との勝負なので、DREAM BOYSに行きたい方は、事前に済ませておいてください。

もし、忘れてしまった方は、コンビニ支払いがおすすめ。

コンビニ支払いだと、カード番号を登録しなくていいので、入力時間の短縮につながります。

 

こちらが、一般発売のネットでドリボのチケットを取りやすくするコツです。

まとめ

ドリボの一般発売は毎年確実に行われていますが、そこで入手するのは、至難の業。

私は、上記方法で一般発売でドリボに入れたことがあります。

あくまでコツなので、確実に取れるという保証はありませんが、こちらの方法は取りやすいやり方かなと思うので、ぜひ一度参考にしてみてください。

スポンサーリンク

-ジャニーズ, 舞台